免許失効と更新手続き

目次

失効だけはするな

こんにちは。今日は免許更新と免許失効のお話です。

皆さんはちゃんと忘れず免許更新してますか? 普通はしますよね。しかし、そんな普通ができないのがボクのかわいいところで笑

なんと!

過去に車とバイクの免許を失効してしまったことがあるのです😨

なんと愚かなのでしょう。

ボクの言い分としては、更新日を一年勘違いしていたんです。友達や同僚から「更新のお知らせはがきが届いただろ?」と散々言われました。

知りません。知らないもんは知らないのです。

どうして気付けたのか

じゃあ、いつどのような形でそのことに気付けたのか、皆さんも気になりますよね。

実は、運転中に一時停止違反で捕まったことで、気付くことができたんです。

いつも通っている道をいつもどおり車で走っていました。めちゃめちゃ見通し良いんだけど、一時停止みたいないわゆる微妙な場所ってあるじゃないですか。

そこで事件は起きました。いや事件じゃないけど。

ボク的には止まったんですよ。ブレーキも踏んだし、確実に一度は停止したはずなんです。しかし物陰に待機していた警察官の方には、ボクの素早い運転動作が、まるで止まっていないかのように見えたんでしょうね。

「ピピピー」と笛を吹かれ、道路脇に止められてしまいました。

皆さんの中にもご経験ある方がいらっしゃるかもしれませんが、ああいう時って、人は無駄な抵抗を試みるんですよね笑

けど、100パーの確率で認めてはくれません。ボクもかなりの抵抗というか提案?相談?をしましたが、警察官の対応は一向に変わらず、渋々お財布から免許証を取り出し、窓越しに渡しました。

捕まったから助かった

免許証を手にした瞬間、それまでニコニコ笑顔で対応してくれていた警察官の表情が曇りました。いや厳しい顔つきになりました。

警察官

お名前はREIさんで間違いないですか?

REI

はい!そうです。

警察官

ではエンジンを切ってそのまま降りてください。

REI

え!!どうしてですか!?

警察官

免許証が失効しています。つまり無免許運転です!

REI

が、がーーーーーーーん

事の顛末はこんなところです。

その後、車はもうひとりの警察官が運転し、ボクはパトカーに乗せられ交番に向かいました。交番に着くころには、ボクはめっちゃ落ち込んでいました。

警察官の方が、うなだれているボクに優しく言葉をかけてくれました。

「違反で捕まって良かったよ。事故を起こしていたら、それも人身事故だったら、それは大変なことだったよ。」

確かにおっしゃるとおりです。無免許運転の事故は、基本、保険は1円もおりません。自分の車が壊れたぐらいならば仕方ありませんが、家や建物にぶつかった、人を怪我させてしまったなんてことになれば、違反点数や違反金のレベルではありません。相手側への慰謝料や社会的責任(当時ボクは公務員でした)も負わなければなりません。死亡事故などという最悪の事態であったら、考えただけでも怖くなります。

ボクは、たかが免許更新を忘れただけの失効と、最初こそ甘く考えていましたが、それは大きな間違いでした。

初めての裁判 猛省

その後、ボクは生まれて初めての裁判を受けることになりました。詳しくはわかりませんが、場合によっては刑事罰として「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」となることもあるようですが、過去に逮捕歴や大きな違反歴なども無かったため、厳しい処分はありませんでした。

けれども免許は取り消し処分で無くなり(車とバイク)、買ったばかりの車は駐車場の肥やしと化し、精神的にもかなりショックを受けました。

一定期間を過ぎた後、東京の鮫洲にある免許センターで免許を再取得しました。さすがに教習場に通うのもちょっとあれだったので、いわゆる一発免許でしたが、なんとか2回目で合格。

それからは絶対に更新だけでは忘れないように心がけています。もうあんな思いは二度としたくないし、それ以上に、人生の歯車が狂うようなことにならなくて、本当に良かったです。

もしもあのとき人身事故を起こしていたら、逮捕&懲戒免職で、人生は今とは大きく変わっていたと思います。

今じゃゴールド免許

あれから何年が経ったのでしょう。

あの失効事件がきっかけで、あれ以来、かなり安全運転を心がけるようになりましたし、免許更新も絶対に忘れないようにしています。おかげさまで今ではゴールド免許です。(こんなの自慢する人も珍しいですけどね笑)

先日も5年ぶりの免許更新に行ってきました。視力検査と30分程度の講習だったので、正味1時間ぐらいで新しい免許証を発行してもらいました。

そうそう!視力検査で思い出したんですけど、あれって適当じゃありませんか?笑

ボクね、視力けっこう落ちたんですよ。

間違いなく落ちてるはずで、実際に眼鏡も何年か前から作って、夜なんかはメガネして運転してるぐらいなんです。けど警察署の視力検査では合格なんですよね。

C←こういうのを見て、左です!とか右?とか言いますよね。視力が悪いから途中からはぼやっとしか見えないんです。で、自信ないけど「左?」みたいに言ったら、「はい合格です」って。

ほんとかよ笑

ということで、今日はボクの免許失効のお話と更新手続きのお話をしました。皆さんもお持ちの免許証を、もう一度確認してみてください。これから年末にかけては、車でお出かけする機会も増えてくると思うので、くれぐれもご安全に。

ご覧いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次